【重要なお知らせ】
2025年4月より、川口市の産後ケア事業につきましては、個室をご利用の方は、個室使代金として1日につき別途¥2,000をいただきます。
例)日帰り型:利用料金3,500円 宿泊型:1泊2日14,000円
※はとがや助産所のお部屋は個室3部屋のみで大部屋はありません。個室をご利用されない場合は、リビングでお過ごしいただくこととなりますのでご了承ください。
また、乳房マッサージは別途¥5,000いただきます。
◎日帰り(通所)(昼食・おやつ提供)
10:00~16:00 20,000円(双胎の場合は+5,000円)
◎お泊り(食事(昼・夜・朝・昼)・おやつ提供)
10:00~翌16:001日につき 30,000円(双胎の場合は1日につき+5,000円)
※1泊2日は 60,000円(双胎の場合は70,000円)
(最大 3 泊まで可能。3泊 4日は120,000円となります)
◎持ち物
【赤ちゃんのもの】
おむつ(多めに)、おしりふき、予備の着替え、必要な方はミルク、哺乳瓶、補完食(離乳食)、スプーン、エプロン(お湯の準備・哺乳瓶の消毒は助産所で可能です)
【お母さんのもの】
母子手帳
川口市の助成を使用される場合は産後ケア利用通知書
蕨市の助成を使用される場合は、利用承認決定通知書
戸田市の助成を使用される場合は、戸田市産後ケア決定通知書
リラックスできる恰好で来ていただくか、部屋着をお持ちください。
【お泊りの方に必要なもの】
お母さんと赤ちゃんの次の日の着替え、寝間着、歯ブラシ、化粧水、赤ちゃんに使用している保湿剤(タオル・石鹸類は助産所に準備があります)
◎産後ケア中の生活について
・ご自宅に帰られてからの生活に困らないよう、授乳や育児のアドバイスを行います
・赤ちゃんのお世話とお母さんの養生を目的にしておりますので、ご家族以外の面会はお断りいたします
・赤ちゃん以外のお子様は一緒に来所することはできません
・その日に行っているベビーマッサージやリトミックのイベントに参加可能です(費用別途)
・離乳食(補完食)を食べているお子様はお母さんに食べさせていただきます
・基本的に母児同室となります。休息目的にお子様お預かりすることも可能ですが、人見知りが強い場合や、別件対応中にはお母さまのもとにお返しすることもあります。
◎その他・分娩の入院がある場合は、お受けできないことがあります
・事前にご予約ください。希望される方は検討中を含めお電話にてお問い合わせください

訪問型産後ケア
おうちでのペースがつかめない・・・
おっぱいのあげ方これで大丈夫かな・・・
助産師に話を聞いてほしい・・・
助産師がご自宅にお伺いし、赤ちゃんとの生活の練習をお手伝いします
◎対象
生後 0 か月(病産院退院後)~
◎内容
助産師がご自宅に訪問し、ご希望に応じて育児(沐浴や授乳など)をアドバイスいたします
◎費用
初回は 2 時間まで 10,000円
2回目以降は 1 時間まで 5,000円
いずれも追加 15 分につき1,000円
※交通費は別途500円頂戴します
◎注意事項
事前にご予約ください。希望される方は検討中を含めお電話にてお問い合わせください